TOEIC今日の受験の感想

Tomo // 2019年10月27日日曜日

 こんばんは、くまです。
 
 受験した皆さん、お疲れさまでした。
 
 久しぶりに受けてきました。普段2時間も集中して問題を解いていないので、ちょっと疲れました。

 難易度に関しては、あくまで、人それぞれで、個人的なものなので、難しいも・易しいもありませんが、ちょっとだけパート毎の感想を書きたいと思います。

 Part 1:いつもどおり、ひねった単語もなく、注意するのは、現在完了形と受動態の進行形の聞き分けのところでしょう。

 Part 2:1問AかCで迷った問題がありました。質問を聞いて、Aをマークしたものの、Cのレスポンスを聞いて、もしかしたらCの方かなぁと思ったりしましが、とりあえず、変えずにそのままAとしました。(多分間違えたと思います)

 Part 3:どなたかも書いていましたが、何かの電化製品でフォーカスしている点についての質問が聞き取れませんでした。女性が言っていたと思いますが、キーワードに結びつかなかったです。

 Part 4:特に難しい問題はなかったように思います。

 Part 5:今回はまれに見る簡単さではなかったでしょうか?悩んだ問題がほぼなかったように記憶しています。130番の句動詞で、過去問にあったようなのがDにあり、これかなぁと思いましたが、とりあえず、Cにしておいて、その後もPart 7まで、回答を頭のどこかで引きずっていました。Part 7の後半で、同じ表現が出ていて、余った時間で、比較したら、やはり、130番はDの方が意味が通ると思い書き直しました。6~7分で通過

 Part 6:1パッセージ読みにくいのがありました。文書補充もよくわかりませんでしたが、とりあえず、感だけで答えてしまいました。終了した時に、13:55ぐらいを指していました。

 Part 7 SP: 目新しい問題は無かったように思います。一問、ちょっと悩んだ選択肢があり時間が取られました。

 ここまでは順調でしたが、見事にマークズレをしているのに途中で気が付きました。15問ぐらい前からずれていて、とにかく、修正を一つ繰り上げて直すという失態ぶりです。1パッセージで3問以上などの複数問ある問題などは、質問文のみ先読みして、問題文を解いていました。わかったところから、答えていく方法なので、どうしても順番通りぬりつぶせません。見事にその弱点が出てしまいました。もしかしたら、修正後でも正解がずれているかもしれません。SPが終了した時点で、14:24ぐらいでした。

 Part 7MP:こちらも、問題文を5問読んでからのベタ読みで、わかった箇所から、回答していくやり方をしました。印象的だったのは、最初の問題の答えの根拠が3パッセージの最後に出てきた事でした。ずーと読んでいて、答えが絞れず、読み進めてやっと出てきたという感じでした。最後のTPの数問も根拠を探すのに時間がかかりました。とりあえず、これしかないというところで、答えざるを得ない感じの問題でした。終わったのが、3分前ぐらいで、130番の見直しなどして終了でした。

 その他、運営者がいまいちでした。50人ぐらいの小さな教室なのに、回収後の数合わせに手間取って、20分ぐらい拘束されました。もっとしっかりして欲しいと思いました。

感想はこのくらいです。  

 これで、やっと中断していたSpeakingの練習に取りかかれます。しばらくは、Speakingネタが中心になると思います

 次回は、予定では来年の1月の受験を予定しています。

 では。